認知症・脳血管障害の書籍・論文・勉強法を紹介

PDLL

  • 勉強法
  • 総合内科専門医試験
  • 認知症専門医試験
  • 専門医制度・学位
  • 認知症一覧表
  • 認知症治療・予防
  • BPSD
  • 読書
  • 論文
searchmenu

2021.02.06yshima

salad

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

サラダ

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

RECOMMEND

  • social distance勉強
    2020.09.25
    COVID-19流行による社会支援サービスの制限は、認知症者と介護者の心の健康に悪影響を及ぼす(英国より)
  • 中枢神経系血管炎の検査脳卒中
    2021.05.22
    中枢神経系原発性血管炎の検査まとめ
  • 認知症のリスク勉強
    2021.01.20
    高齢者における新規認知症診断の予測因子に関する報告(日本)
  • 巨細胞性動脈炎脳卒中
    2021.05.09
    巨細胞性動脈炎の臨床症状まとめ(眼症状・関節症状)
  • レビー小体型認知症勉強
    2020.10.13
    レビー小体型認知症の初期症状と男女別の症状を調べた報告
  • ロボット掃除機勉強
    2021.01.12
    社会人が勉強時間確保のために実践したい時短術5選
  • TIAのポイント脳卒中
    2021.03.13
    一過性脳虚血発作の診断・治療の要点
  • 片頭痛 診断症候学
    2021.05.29
    片頭痛の診断の要点

ABOUT US

yshima脳神経内科医
認知症専門医の資格を持つ脳神経内科医です。 神経内科専門医・指導医、総合内科専門医・指導医、認知症サポート医。 M.D., Ph.D.
  • WebSite
  • Twitter

NEW POST

  • Fabry病脳卒中
    2021.06.25
    ファブリー(Fabry)病の臨床的特徴と診断まとめ
  • 子癇の治療脳卒中
    2021.06.24
    子癇の治療まとめ
  • 脳梗塞の虚血性変化専門医・学位
    2021.06.23
    血栓の種類と脳梗塞時の虚血性変化の要点(脳卒中専門医試験)
  • 子癇脳卒中
    2021.06.22
    子癇の症状・診断のまとめ

このサイトについて

yshima

dementblog@gmail.com

Twitter(@koruden)

認知症専門医の資格を持つ脳神経内科医です。

神経内科専門医、総合内科専門医資格あり。

臨床医として働きながら、時々住民、医療従事者対象に講演を行っています。

本ブログは、認知症・脳血管障害の記事、書籍・論文紹介、勉強法、専門医試験対策を掲載しています。

カテゴリー

  • 免疫疾患 (6)
  • 勉強 (48)
    • ガジェット (3)
    • 勉強法 (7)
    • 論文 (38)
  • 医療 (8)
  • 専門医・学位 (15)
    • 専門医制度・学位 (3)
    • 総合内科専門医試験 (2)
    • 脳卒中専門医試験 (7)
    • 認知症専門医試験 (3)
  • 症候学 (22)
  • 脳卒中 (110)
    • くも膜下出血 (3)
    • 脳出血 (3)
    • 脳卒中治療ガイドライン (10)
    • 脳梗塞 (32)
    • 血管疾患 (60)
    • 静脈洞血栓症 (2)
  • 認知症 (97)
    • 物忘れ外来 (2)
    • 認知症原因・種類 (29)
    • 認知症治療・予防 (27)
    • 認知症症状・検査 (37)
  • 読書 (9)

アーカイブ

  • 2021年6月 (25)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (29)
  • 2021年3月 (32)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (31)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (14)

タグ

BPSD (37) CADASIL (5) COVID-19 (9) pickup (5) うつ病 (6) せん妄 (5) てんかん (12) もやもや病 (4) アルツハイマー病 (23) サプリメント (5) パーキンソン病 (11) ビタミン (7) ラクナ梗塞 (4) レビー小体型認知症 (13) 一過性脳虚血発作 (7) 前頭側頭型認知症 (4) 勉強法 (10) 動脈瘤 (10) 動脈解離 (5) 動静脈奇形 (3) 卵円孔開存 (4) 地域包括ケア病棟 (3) 専門医 (7) 心房細動 (6) 抗認知症薬 (6) 暗記 (6) 書評 (11) 正常圧水頭症 (4) 歩行障害 (3) 治療可能な認知症 (8) 片頭痛 (4) 睡眠障害 (7) 糖尿病 (6) 総合内科専門医試験 (3) 脊髄疾患 (4) 脳出血 (29) 脳小血管病 (11) 脳梗塞 (87) 血管性認知症 (9) 血管炎 (13) 認知症 (101) 認知症予防 (27) 論文 (48) 静脈梗塞 (3) 頭痛 (6)

最新の投稿

  • Fabry病
    ファブリー(Fabry)病の臨床的特徴と診断まとめ
    2021.06.25
  • 子癇の治療
    子癇の治療まとめ
    2021.06.24
  • 脳梗塞の虚血性変化
    血栓の種類と脳梗塞時の虚血性変化の要点(脳卒中専門医試験)
    2021.06.23
  • 子癇
    子癇の症状・診断のまとめ
    2021.06.22
  • 脳小血管病
    脳小血管病(SVD)の要点(脳卒中専門医試験)
    2021.06.21
  • HOME
  • salad

カテゴリー

  • 免疫疾患 (6)
  • 勉強 (46)
    • ガジェット (3)
    • 勉強法 (7)
    • 論文 (38)
  • 医療 (8)
  • 専門医・学位 (15)
    • 専門医制度・学位 (3)
    • 総合内科専門医試験 (2)
    • 脳卒中専門医試験 (7)
    • 認知症専門医試験 (3)
  • 症候学 (22)
  • 脳卒中 (110)
    • くも膜下出血 (3)
    • 脳出血 (3)
    • 脳卒中治療ガイドライン (10)
    • 脳梗塞 (32)
    • 血管疾患 (60)
    • 静脈洞血栓症 (2)
  • 認知症 (97)
    • 物忘れ外来 (2)
    • 認知症原因・種類 (29)
    • 認知症治療・予防 (27)
    • 認知症症状・検査 (37)
  • 読書 (9)

アーカイブ

  • 2021年6月 (25)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (29)
  • 2021年3月 (32)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (31)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (14)

PDLL

  • プライバシーポリシー

©Copyright2022 PDLL.All Rights Reserved.